【2025年3月21日 3月例会】
3月例会には、日本銀行新潟支店の平形直久支店長をお招きし、新潟経済の現状と展望についてご講演いただきました。県内の景気は弱めの動きが見られるものの、引き続き緩やかに回復しているとのことです。
ただ、懸念されるのはトランプ政権の政策や中小企業の回復の遅れで、原材料の価格転嫁や人手不足の解消が鍵となってくるとのことです。
トランプ政権による不確実性は極めて高くなっているというお話がありましたが、昨今の関税上乗せによる市場の混乱を見ると、大変タイムリーな話題をご提供いただいたご講演でした。「同じ場所に留まり続けるためには、全力で走り続けるしかない」という引用が響きました。
|
![]() |
![]() |
続く会員スピーチでは、リンケージM・Iコンサルティングの長谷川博之社長に人工知能を活用した新しい営業手法についてお話しいただきました。チャットGPTをはじめ、効率的に仕事をこなせるツールはかなり充実してきているので、皆様も一度長谷川社長のお話を聞いてみられてはいかがでしょうか。 |